エアコン/換気扇クリーニング

レンジフードの頑固な汚れもしっかりお掃除
- 換気効率アップで快適キッチン
- レンジフード(換気扇)は、エアコン洗浄と並んで、ご家庭でのお掃除で手を焼く箇所ではないでしょうか?油を使う揚げ物の料理はそんなにしてないよ!と、言われるお客様も、気が付くとレンジフードから、油がポタポタ落ちてきた・・・なんてことはないでしょうか?
レンジフードクリーニングでは、ご家庭での掃除が困難なフィルターをはじめ、油汚れでベトベトになったファン、本体全体をしっかりキレイにします!!アップ
また、換気扇をお掃除することにより、換気効率がアップして、快適にお料理ができます。
カビやホコリを高圧洗浄ですっきり除去します!!
お掃除の流れ
分解可能なパーツを分解後、内部まで洗浄いたします!!
- 分解
- キッチン周りを養生し、動作確認後、カバー、ファン等を取り外します。
- つけ置き
- 取り外した部品を専用洗剤につけ置きし、汚れを浮かします。
- 内部清掃
- 取り外せない内部や照明カバー、周辺壁を、洗剤で丁寧に清掃します。
- つけ置き部品洗浄
- つけ置きした部品を洗って拭き上げ、動作を確認します。
レンジフードの換気扇クリーニング事例
ビフォーアフター
どこに汚れが溜まるの?どのくらいキレイになるの?そんな疑問にお答えします!
※汚れによっては完全にとれない場合がありますのでご了承くださいますようお願いいたします。
エアコンクリーニングで快適な空気&節電
エアコンを入れた時のあのイヤ~な臭い、実はカビが原因なんです。
「フィルターの定期的な掃除はするけど、肝心な中の掃除はしない・・・」
その気持わかります!!自分でやると結構難しくて、大変ですよね。特に、中の冷却板や噴出し口のカビや汚れは中々お掃除が難しくて、中にはエアコンを買ってから一度もフィルター掃除をやっていないというご家庭も意外と多いものです。エアコンのクリーニングは家庭でお掃除する事がもっとも難しい場所ではないでしょうか?フィルターの洗浄は日常的に行うことも可能ですが、内部のアルミフィンやドラムは高圧洗浄機を使用しないと奥の汚れを落とすことは難しいんですよね。
サンクリーンドリームでは、内部のカビ汚れなどもしっかり洗浄し、快適な空気をお届けいたします!!
お掃除の流れ
エアコンを分解後、ご家庭ではなかなか触ることのできないエアコン内部に溜まったカビやホコリを高圧洗浄ですっきり除去します!!
- 分解
- 動作確認を実施後、洗浄液や汚れが飛び散らないようエアコン周辺の養生をし、エアコンを分解します。
- 本体洗浄
- ホコリをしっかり除去した後に、内部を専用の薬剤を塗布し、高圧洗浄
- 部品洗浄
- 取り外した部品を洗浄して、その間に内部を乾燥
- 動作確認
- 取り外した部品を取り付け、動作確認をして、お掃除完了です!!
エアコンクリーニング事例
ビフォーアフター
家庭の消費電力の約4分の1もの電力を消費しているエアコンは、フィルターが詰まっていたり室外機の内部にゴミが溜まったりしていると効率が悪化する事があります。
お掃除をしてキレイだけでなく節電効果もバッチリ!
電気料金の節約
長年使用したエアコンはホコリ等が詰まり、冷房・暖房の効率が低下します。内部までクリーニングすることで、効率が上がり、電気代を節約することが可能です。
お部屋の環境改善
内部に汚れが溜まると、カビ菌等を発生させ、カビ臭い空気が出てくることがあります。更にカビの菌が風に乗って部屋に充満することも考えられます。衛生面でも、エアコンの定期的なクリーニングが必要です。